人もマシンもビンテージ!ブログ

こだわりのVMXワークスショップ!ホーリーエクイップの様々な日常をブログで紹介していきます。(いけると思います。)よろしくお付き合いのほど。

2014年12月

2014大晦日

一昨日、昨日と駆け込み発送業務や対海外(クリスマス明けで一斉に動き出しやがった。)のデスクワークが多く、28日に乗った430もトランポに積みっぱなし、という体たらくでした。

今日、やっとこさトランポとも洗車&片付けできました。

マツケンが自身のYZレストアのためにやってきているなか、来年初頭からの大きなレストア作業に対し、モチベーションを高めるための段取り。




雨ざらしでキックも降りなかったW-Iです。

いつもレストアに集中するため、事前に始動を試みるのです。やはりエキゾースト・ノートを聞いておけばレストアのモチベーションが保ちやすいです。

水とオイル交換。オイルキャップの位置に苦労のあとが見られますね。






013014


 













1980年ME125W-Iリアショックは、16.2”という専用サイズです。(ちなみに同年CRは16”)
このマシンにはCR用16”に交換されていましたが、何とかOGを入手し、神崎のおっさんにレストアしといてもらってありました。

量産は上下ブッシュ、無限は下ピロボール。もちろん、内外部とも随分違います。





015016040










フィンランドのJesse教授がエアボックスのサイズを所望されていたので、この際にあっちゃんがスキャンして図面化してくれた6点を送りました。全て奉仕ですが、楽しみは共存しましょう!
もちろん、慇懃丁寧なお礼の言葉が返ってきました。

お礼とは、決して求めるものではないとは思いますが、敬語と同じく民度の秤だと思います。




#003
 










中略、デケた。




032033037











めっちゃ「ええ景色」大好きなトコロです。




029030031

 









このW-Iから始まったフロント・プレート〜シュラウド〜ラジエター〜タンクの流れこそ、「モトクロッサー」が「スタイリッシュ」と融合した時だと確信しています。





036044045

















ワシにとっては、W-Iと言えば「B級石神さん」か「Johnny O'」です。

そのJohnny O'がサイドパネル下部をカット・アウトしているのは、スコットのプラスチック・ブーツ(やたら長い。)が干渉したのではないか?と思っていますが、誰か知ってるヒトいてますか?

大方さんはオマラ・モデルを作製中のため、新品のサイドパネルをカットしなくてはなりません。涙。その気持ち、とても解かります。





IMG_6058034037











小ネタですが、見上げた手間ヒマです!自身で加工や製作するようになって、余計に作り手の工夫&苦労がわかるようになりました。




038039041











三つ又。前年までは削り出しと混在してましたが、この年からは鍛造品に統一されたみたいです。証拠はないよ。






043











フォークはもちろん、Showa39mmです。80年式を証明するリブ付きです。プライム・リブ。(ウソ)




046
 









 この始動確認で、どれほどモチベーションが上がることかっ!!!!!ヤッホー!!!




 

迎撃モトクロス

関東からの刺客、ヨネちゃん&ナカムラーノを迎撃するため、昨日は急遽しもいちに練習に行きました。昔の仲間、マツケン、猪坂、三愛RC連中が付き合ってくれました。




2014-12-29-11-39-26





レッドホンダミーティングみたいです。




2014-12-28-11-02-09

2014-12-28-11-02-17

2014-12-28-11-02-39






みんなが思い思いにバイクを取っ替え引っ替え、あーでもないこーでもない、そのグダグダが堪らなく楽しいのですが、共通の仮想敵Joeyが休養中欠席というのが物足らないです。笑。

猪坂は最近、2015モデルYZ250を購入しました。「2ストが欲しかった。」やて、アホやろ!まるでVMXのための練習車に新車下ろすようなもんですね。鯛で海老を釣るような。

乗せて貰いましたが、最高!3-4速キープのオートマ車に絶対振られへんサスが付いたみたいです。進化やな。




2014-12-28-14-00-42






帰りの道中に、会社に寄ってもらいJoey宅予定のビル前で記念撮影。有名スポットになりつつあります。





2014-12-28-16-24-33







今日29日はその片付けしたかったのですが、サービス発送してたら一日過ぎてしもた。
久しぶりに用務員との濃〜いハナシに舌鼓?を打ちました。

明日も頑張るぞ!

2014 リザルツ

今年、完成したマシン達を振りかえりました。

もちろん全てがフルレストア車ではありませんが、動態ばかりで盆栽はありません。



361は保安部品のレストアに苦労しました。




026027









400輸入車。




001010 









ST90輸入車。




033034 









1986KX125E1




057058 









466。




077078 










1977RM125。





051052 









1983YZ490輸入車。




025039 










FOXファクトリーレプリカ。





003004










1982KA4




031032 









RH250





007DSC_2616 










MR250公道車。



018017 









KX250A4




013014









444




093094











KX−A7 二台。




008009 











MT50




006007 











430研究所号。




IMG_5423IMG_4368 











ME125W-II




009008 










1978RM125




014015 










1992CR125




016019 










1983KA4 ポイント・ワン スペシャル




030031 










KX250A4





040041 









ME360




037033 










467




043048


 







444





061070 











元木’93レプリカ





090087 










大方W-Iエンジン(フルレストア+再ニカジルですが、これは走りません。)





099100 










RC335C吉村号レプリカ・エンジン。




136 











1994YZ360 Nolleen





009013











CR80ショーイ号。




049











RH72高橋道雄レプリカ




030031 
















1987




089 










1986




090 










1986Joey





091 










381





136137 












お見せできるものは全て載せました。

明日納車するYONEちゃん430で今年は終了やな! 

城北ムラカミさん

TTさんがTMキットパーツ用のアルミサイレンサーを依頼してくれました。
工藤さんに作って貰っていたものが完売だったので、無帽にも今回は内製しました。

パンチングメタルはアルミ製のものを手巻き寿司にして、点付けしました。



2014-12-26-13-59-27

2014-12-26-13-59-36





ジョイントパイプはワンオフです。




2014-12-26-15-20-32





何もかもが薄物なので、溶接が難しかった〜特にスプリング・フック!

工藤さん、古内さん、清水さんの偉大さが解りました。

何とか使えそう、本日出荷します。




2014-12-26-20-07-18

タヒチアン・レッド

今年最後のフレーム塗装させていただきました。純正風味に拘り、仕事をいただける、そんな依頼にお応えできると思います。

剥離&ブラストはカーベックさんへの外注です。文句タレ依頼者のウチのこと、そりゃもう一点の取り残しもない、完全剥離!そこへ下地コート無しにうわ色を密着させると、強烈に食い付きまっせ。サフェーサー無しなんで多少肌荒れ気味ですが。

やっとノウハウが貯まり、冬場でも安定したフレーム塗装ができるようになりました。

いつもの社外プラスチックに合わせた調色レッドではなく、今回は小物まで純正のタヒチアン・レッドです。

小物はコート毎に釜で加熱しました。




2014-12-25-14-00-35

2014-12-25-15-22-54

2014-12-25-17-52-23






同スイングアーム&キックスタンドは、対飛び石等の強度に優る粉体です。





2014-12-25-17-34-53

2014-12-25-17-41-17

2014-12-26-20-00-32





クライアントの要求がどこにあるのか?近付けるためにも、打ち合わせを重ねるべきですね。話せば解る。


HOLLYプロフィール

Holly

最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ